歯列矯正 検査編

相談を終え、お願いする病院が決まり、次は検査を受けました。
検査は30分ほどで終わりました。

検査内容

パノラマレントゲン

顔の周りを回るレントゲン撮影

セファロレントゲン

両耳の中に何かを入れ、おでこをつけて撮影
顎の大きさ位置、歯の角度などを調べるらしい。

口腔内写真

口を広げる器具をつけたり、長方形の鏡を口の中に突っ込んだりして、衛生士さんが一眼レフで撮影

顔貌撮影

壁の前に立ち、正面、横顔、笑顔を撮影

歯形取り

口の中にミント味のスライムのようなものを入れて歯形を作成。数分置いてカポッと外す。上と下それぞれ。

料金

検査の料金は¥33,000でした。
支払いは当日ではなく、次回説明の際でした。
保険適応になる場合はこの料金ではないそう。

治療方針は次回へ

この検査を受け、次回診察の際に治療方針が決まります。
歯形ができるのに時間がかかるので1か月ほど時間がかかるとのこと。
次回の予約を取ってこの日は終了。

次回の診察までは平日縛りがあったので、仕事のスケジュールを合わせたり割と大変でした。
診察自体は土曜日も行なっているけれど、相談〜検査の治療が始まるまではこの通りではなく、確認しておいた方がいいかもしれません。